ジョムソン街道&アンナプルナトレッキング 持ち物リスト

アンナプルナをトレッキングした時の荷物を一覧にまとめました。

ポーター・ガイドを雇っていないので、全荷物を自分で背負わなくてはいけないですが、宿があり食事が出来るので食料やテントを持ち歩く必要がなくそこまで重くはなりませんでした。行動水1Lを含めて、ケン:10-12kg、チコ:7-9kgくらいです。

アンナプルナの高度はそこまで高くないですが富士山よりは高いです。ザックがある分歩くスピードは大した事ないですが、その分ゆっくりになり高山病になりにくいかもしれません。

10月ですが、いつ冬型の天候になるか分からないので防寒対策は万全にしておきましょう。

目次

持ち歩く荷物

バックパック

ケン:モンベル エクスペディションパック
チコ:アコンカグア フィッツロイ60
旅中に背負っていたザックを利用。

ポーターがいるなら大きなザックは不要、
30〜40LのDayバックでもOKです。

寝袋や防寒着などの衣類が荷物の大半で
大きさの割に重くはないです。
腰で持てるバックのほうが長時間歩くには向いてますね。

寝袋

モンベル U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#3
−1度まで対応タイプ
寝袋は日本から持参。
コンパクトにまとめれるダウンが暖かくて便利です。
ネパールの山小屋では毛布を借りることができますが(できないところもあるかも)、季節や天候によってかなり寒くなります。
睡眠不足にならないためにも、暖かく寝れる寝袋はかなり心強いです。
それに借りた毛布がきれいとは限らないですからね。

寝袋カバー・シュラフカバー

モンベル スリーピングバッグカバー
ダウンは水の弱いので、カバーはあったほうが良い。
汚れにくくもなるし、寝袋単体で寝るより暖かくなる。

トレッキングシューズ

1年以上愛用したTHE NORTH FACEのGTXが壊れたため、ポカラで購入(4000円くらい)。
思った以上にフィットして靴ズレはしなかった。できれば履き慣れたトレッキングシューズで行きたかった。
現地のポータだとサンダルで歩いている人もいるくらいではあるが、普段山を歩かない日本人は足首まで固定されたハイのトレッキングシューズが良いと思う。

スパッツ(足元の泥除け)

モンベル GORE-TEX・ライトスパッツロング
ケン:旅中になくしたためカトマンズで購入 300円くらいの安物w

靴とズボンの裾を汚れから守ります。泥濘を歩く時は必須アイテム。歩く時右足で左足のくるぶし辺りを、左足で右足のくるぶし辺りを擦ったりするので、ないとズボンがすぐ汚れてしまう。

サンダル

ギョサンを愛用。途中で壊れて買い直したけど。。。
宿に着いたらトレッキングシューズを脱いでサンダルへ。足が開放されてスッキリします。まずは足元からリラックス。

サングラス

紫外線は強いので、曇りでもマストアイテム
サングラスは旅中に何回もなくして買い直しているw
偏光レンズがおすすめ。

トーチ

登山やトレッキングには必須アイテム
日本から持参。 
山小屋の各部屋には電気がない場合もあります。夜トイレに行く場合にも必要になります。明るいうちに目的地にたどり着けない場合も考えると、そもそも山に入る時には必ずいりますね。

高山病の薬

ダイアモックスと同成分のものをカトマンズで購入。そんなに高くなかったと思う。利尿作用があるので、頻繁にトイレに行くことになるが、高山病になるよりマシ。
3000メートル超えるあたりから飲むといいと思う。
日本から持っていけるならダイアモックス一択。

地図

カトマンズで折りたたみの地図とロンリープラネットのヒマラヤトレッキング版(英語)、地球の歩き方「ネパール」を手に入れ、見比べて使用した。トレッキング中は折りたたみ地図を見て、宿に着いたら本を読むスタイル。
ガイド・ポーターが一緒ではないので、標高・距離・時間などは把握しておく必要がある。

地図無しのトレッカーもいたけど、必須でしょ。

Lonely Planet Trekking in the Nepal Himalaya (Travel Guide)

Lonely Planet Trekking in the Nepal Himalaya

日焼け止め

紫外線予防のため毎朝顔に塗りました。
高度が高いので紫外線は強烈
日焼け止めは必須。
毎日塗るので塗りやすいタイプがいいですね。

トイレットペーパー

3ロール/人 持っていきました。
トイレに紙は常備していないので、自分の使う分は用意して行く。山小屋でも買えるが質はいまいちなので、カトマンズで買っておいた方が良い。
芯はゴミになるだけなので、あらかじめ抜いておく。

手ぬぐい

小さくて乾きやすいので便利。
顔を洗ったり、汗を拭いたり、止血に利用できたりと応用できます。
和風柄は海外に持ってくと良い話題になりますよ!

歯磨きセット

トレッキング中も歯ぐらいは綺麗にしたい。

無添加石鹸

髪や体を洗う時に使用。
自然に害のタイプを持っていきました。

一眼カメラ

ここいいな!って感じたら写真に残しておくと良い思い出になります。コンデジと一眼の違いを思い知って旅途中のスペインでNikonの一眼を買いました(笑)

やはり自然を撮る時は一眼がオススメ。山小屋でも300円/hくらいで充電できます。

一眼カメラケース

カメラを守るために必要。
ケースを斜めがけにして
カメラは首から下げるスタイルにすると
首への負担を少なくなります。

プラティパス(水入れ容器)

トレッキング中の飲料水入れ。飲料用の水場で補充、または山小屋でお湯を購入。動物が放牧されているところの水は衛生的に良くないので注意です。
毎回、飲料用の消毒液を入れていました。不味くなるので溶かして飲むタイプの粉ジュースも持っていきました。
お湯を入れれば湯たんぽとしても使えます。熱々いれても問題無しなのがすごい!

エマージェンシーシート

登山。トレッキングには必須のアイテム
もしものときに使えるように常に携帯しました。

宿泊や食事代など日数分のお金

上に行くほど高くなりますが、1日だいたい 
一食100rp×3回×2人+宿泊など200rp = 800rp
くらいと予想し、15日分の12,000rpほど持って行きました。
エベレストと比べると全然安いですね。
 
 

登山時の服装

ダウンジャケット

寒さ対策少し厚めのでダウンジャケット。
カトマンズで購入。ノースフェイスなど有名ブランドも売っているけどほとんどがニセモノ。。。中には値段以上に質が良いものある。

インナーダウン モンベル スペリオダウン

寒い日はインナーダウン+レインコートの組み合わせ使うことが多い。
軽くて扱いやすい。コンパクトにまとまるので収納しやすい。
意外と高いけど必須もの。
今ならユニクロのライトダウンでもいいかも?

インナーダウン モンベル スペリオダウンパンツ

ダウンパンツはテント内での足元の防寒に役に立つ
寝るときにも活躍する。
軽いし疲れが溜まった足に負担がなくて本当に必須アイテム。

レインコート ジャケット

モンベルのレインダンサーを上下で愛用
山に行くならレインコートは必需品
風邪対策にも有効
明るめの色が山では目立つのでいざと言う時に見つけてもらい易い。

レインコート パンツ

モンベルのレインダンサーパンツ
セットで着用

毛糸帽子

ネパールの帽子。
中がフェルト生地になっているとかぶりやすい。
耳も暖かい!

オーバーグローブ

日中はフリース素材の手袋か軍手
雨風の時はオーバーグローブを使用。
防水機能がないと手先が冷たくなってしまいます。

ソフトシェルジャケット

ジャンバー・フリースの軽めの気楽に着れるものがあると重宝します。
モンベルのソフトシェルジャケットはアウトドアには最適。

着替え

・Tシャツ×4
速乾性ロングTシャツ×1
速乾性半そでTシャツ×2
ヒートテックロングTシャツ
 
・下着×3
3枚くらいあればローテ可能
 
・靴下×3
2セットはトレッキング用。もう1つは宿用にした。
 
・ヒートテックの股引
足が暖かいかどうかは全然違う。

 

食料

・スニッカーズ
ミニサイズの大袋入りタイプ
 
・チョコレートバー
トレッキングの定番アイテム
 
・シリアルバー
上の宿ほど食事の内容は質素になっていくので、補給用に持っていった。早朝出発の時などに食べた。

・インスタントコーヒー
宿でHOTWATARを注文できるので、愛用の飲み物があれば飲める。

・ハチミツ
パンケーキやクッキーにつけて食べる。疲れた時に甘いものは最高に美味しい!

・のど飴
乾燥しているので、あるとうれしい一品。やはり現地の飴より日本の方が断然においしい。
 

その他

・本
宿についてからは時間があるので、本などを持っていくと良い。仲良くなったトレッカーと話して過ごす夜も楽しい。

・ホッカイロ
冷えやすい人は重宝するはず。カトマンズでは見つけれなかったので、日本から持っていこう。

宿に置いてく荷物を守るもの

ザックカバー

トレッキングに持っていく必要のない荷物
鍵のかけれる簡易のザックカバーに入れて
カトマンズの宿に預けました。

簡易のザックカバーはアコンカグアのザックカバー。
汚れ防止や飛行機に預ける時にも重宝します。

ナイロンなので刃物であれば切れてしまいますが、
最低限の盗難防止にも効果はあると思います。

このザックカバーが旅の中で一番役に立ったおすすめアイテムです♪

 

ブログ村ランキングに参加中!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA